- YotaXblog|復業ライターの経験談ブログ >
- Yota-ヨータ-
Yota-ヨータ-
本業は、IT企業で営業っぽいことをやっています。2020年1月より副業ライターを開始。2020年6月より当ブログを開設し、現在はブログ執筆を中心として活動しています。副業や投資など個人の経験談をメインに、気まぐれに書いていきます。
副業ライターが気ままに書く経験談ブログ
2022/1/5
どうも、Yotaです! タイトルにもある通り、この記事は「Webライティングの始め方の解説記事」です! 前回はステップ1の「リサーチ編」を解説しました。 今回は「ライティングの始め方:ステップ2の構成編」 ...
2022/1/5
どうも、Yotaです! この記事は「ライティングの始め方3ステップ」のリサーチ編、第3部です! 第2部はこちらから! ライティングの始め方の第一弾はこちらから! Googleの予測変換も確認しておく Go ...
2022/1/4
どうも、Yotaです! この記事は「ライティングの始め方3ステップ」のリサーチ編、第2部です! 前回の記事はこちらから! ヤフー知恵袋などの掲示板でもリサーチする ヤフー知恵袋に代表される掲示板サイトでも ...
2022/1/4
どうも、Yotaです! タイトルにもある通り、この記事は「Webライティングの始め方の解説記事」です。 Webライティングを始めて約1年半経った僕が、その経験をもとにWebライティングのやり方をお話します ...
2021/11/14
どうも、Yotaです! 今回は、YouTubeの生配信の難しさについて書きます。 後述しますが、先日僕は友人のYouTubeの生配信にお邪魔しました。 視聴者ではなく、出演者としてです! ゲスト側で参加し ...
2021/11/10
どうも、Yotaです! 今回はタイトルの通り、2021年9月の僕の家計簿を公開していきまっす! 僕はIT企業の会社員として働くかたわら、副業でWebライティングをおこなっています。 そんな僕の月の支出や収 ...
2021/11/4
副業を始める人が増えてきている昨今。 ライティングを始める人も多いのではないでしょうか。 極端な話、パソコンと日本語が使えればスタートできるのがライティングです。 そして、『クラウドワークス』や『ランサー ...
2021/11/4
どうもYotaです。第1回『非エンジニアが解説するIT用語』シリーズ!イエーイ! ヒュウ!! 。。 。。。 はい、というわけで真面目にやっていきましょう。 タイトル通り、非エンジニアの僕が『IT用語を解説 ...
2021/11/4
ライティングって稼げるの? どうやって稼いだらいいの? こんな疑問をお持ちの人に向けて、書いています。 自粛期間の影響もあり、最近副業を始める人が増えてきていますよね。 かくいう僕も、今年の1月からWeb ...
2021/11/4
はじめまして。Yota(ヨータ)と申します。 この度、めでたく?ブログを開設しました。 最初は何の記事を書こうかなと、色んなブログ指南サイトを見たところ「最初の記事は自己紹介記事を書いた方がいい!」とあり ...
2021/11/3
どうも、Yotaです! 今回はタイトルの通り、僕の【2021年9月】の収入を公開します! 僕の主な収入源は、「会社員の給料」と「副業の売上」の2つです。 中でも「副業の売上」について、内訳をこの記事でお話 ...
2021/11/3
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第9弾です! ↓↓前回の話は以下よりどうぞ!↓↓ ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ 前回は、本弟子昇格とカルデラソニックへの誘い ...
2021/10/31
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第8弾です! ↓↓前回の話は以下よりどうぞ!↓↓ ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ 前回は、「環境」の各セミナーの内容をより具体 ...
2021/10/30
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第7弾です! ↓↓前回の話は以下よりどうぞ!↓↓ ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ 前回のお話では、僕が「環境」を通して出会った ...
2021/10/29
どうも、Yotaです! 今日はタイトルの通り、「オンライン英会話」について書いていきます! 僕は漠然と、 「英語話せたら格好良いよな〜」とか 「英語できたら、いろいろ仕事増えそうだよな〜」など、 安易な気 ...