- YotaXblog|復業ライターの経験談ブログ >
- Yota-ヨータ-
Yota-ヨータ-
本業は、IT企業で営業っぽいことをやっています。2020年1月より副業ライターを開始。2020年6月より当ブログを開設し、現在はブログ執筆を中心として活動しています。副業や投資など個人の経験談をメインに、気まぐれに書いていきます。
副業ライターが気ままに書く経験談ブログ
2021/10/29
どうも、Yotaです! 今回は光回線の「NURO光」について、感想およびレビューを紹介していきます。 ちまたで速いと噂のNURO光。本当に速いのか、通信環境は安定しているのか、はたまたデメリットはないのか ...
2021/10/29
どうも、Yotaです! 今回は、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の感想・レビューを紹介します! 前に「オンライン英会話のレビュー記事」を書きましたが、そのときにもネイティブキャンプのことを軽く紹介し ...
2021/10/29
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第6弾です! ↓↓前回の話は以下よりどうぞ!↓↓ ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ 前回は、「環境」で実施されているセミナーの種 ...
2021/10/27
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第5弾です! ↓↓前回の話は以下よりどうぞ!↓↓ ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ 前回の話では、通過儀礼や各種条件をクリアし、 ...
2021/10/24
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第4弾です! 前回の話は以下よりどうぞ! ↓↓第1話はこちらからどうぞ!↓↓ アクションステージの課題である、イベント企画を愚直に ...
2021/10/24
どうも、Yotaです! ついにこの記事を書くときがきました…。 皆さん、「事業家集団」または「環境」をご存知でしょうか? 東京や大阪、福岡を中心に、セミナーをおこなうMLM(ネットワークビジネス)的な集団 ...
2021/10/24
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第2弾です! 前回からの続きになっていますので、まだ読まれていない方はまずは下記からどうぞ! 前回は、紹介者Nさんとの出会いから、 ...
2021/10/24
どうも、Yotaです! 今回は、僕が「事業家集団・環境にはまりかけた話」の第3弾です! 前回の話は以下よりどうぞ! 無事に?「環境」の入門である朝活セミナーを終え、次なる舞台「アクションステージ」へと進ん ...
2021/10/19
どうも! Yotaです! 今回は僕がGoogleアドセンスに合格するまでの道のりを書いていきます! 「どうやってGoogleアドセンスに合格できるんだろう?」 「そもそもGoogleアドセンスって何?」 ...
2021/10/19
こんにちは、Yotaです! Yotaの図書館3冊目は、堀江貴文著『多動力』です! リンク 概要 ホリエモンこと堀江貴文さんが、これからの時代にもっとも必要とされる能力『多動力』について説いた本です。 本書 ...
2021/10/19
Yotaの図書館4冊目は、長倉顕太著『GIGWORK(ギグワーク)』です! リンク 概要 元編集者で、現在は出版プロデュースやコンサルタント、教育事業などを展開する著者が書く“ギグワーク”についての本です ...
2021/10/19
こんにちは。Yotaです。新たに始まりました読書感想コーナー。題して『Yota's Library -Yotaの図書館-』です。 年間、100冊くらいを読んでいる僕が、読んだ本の概要や感想を書いていきます ...
2021/10/19
こんにちは。Yotaです! Yotaの図書館2冊目は、ダン・S・ケネディ著『究極のセールスレター』です! リンク さっそくこの本の感想を書いていきます! 概要 ベンチャー企業から売上高2億ドルを超える大企 ...
2021/10/19
こんにちは、Yotaです! Yotaの図書館5冊目は、ジェームス・W・ヤング著『アイデアのつくり方』です! リンク 概要 本書は、広告代理店に勤め役員にまで上り詰めた後、退職後はシカゴ大学にて広告の講義を ...
2021/10/19
投資と聞くと、どんなイメージを浮かべますか? 「よく分からない」「損しそう」「危なそう」 こうしたネガテイブなイメージがつきものですよね。 ですが、それと同時に、老後2,000万円問題に代表されるような将 ...