Profile & Lifestyle

オンライ英会話「ネイティブキャンプ」はおすすめ?3ヶ月利用した感想・レビューを紹介

2021年10月13日

どうも、Yotaです!

今回は、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の感想・レビューを紹介します!

前に「オンライン英会話のレビュー記事」を書きましたが、そのときにもネイティブキャンプのことを軽く紹介しました。

この記事では、よりネイティブキャンプのサービスにフォーカスしてお話していきます。

  • ネイティブキャンプはどのようなサービスか知りたい
  • メリット・デメリットを教えてほしい
  • ネイティブキャンプはどんな人におすすめか気になる

上にあげた項目に1つでも当てはまる人は、ぜひ最後までご覧ください。

↓↓オンライ英会話のレビュー記事は下記よりどうぞ↓↓

【まずは結論】ネイティブキャンプは時間に縛られずレッスンを受けたい人におすすめ

まずは結論!

ネイティブキャンプは、時間に縛られずレッスンを受けたい人におすすめです!

ネイティブキャンプの最大の特徴は、24時間365日レッスンを受け放題なこと。

月額6,480円で、いつでもレッスンを受けられます

英会話を受けたいと思っていても、

「仕事が忙しい…」

「通うのは厳しい…」

なんて人もいるでしょう。

ネイティブキャンプはオンライン英会話なので、まず通う必要がありません。

加えて、24時間365日いつでも何回でもレッスンを受けられるので、忙しい人でもスキマ時間を使って英会話を学べるでしょう。

ネイティブキャンプに興味のある方は、ぜひ下記から公式サイトに飛んでみてください

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプとは

引用:「ネイティブキャンプ」公式サイトより

ネイティブキャンプは、オンライ英会話サービスの1つです。

ネイティブキャンプには、主に以下の特徴があります。
※「ネイティブキャンプ」公式サイトの文言を引用しています。

  • レッスン回数無制限
  • 24時間365日今すぐレッスン
  • どこでも場所を選ばずに
  • 世界120ヵ国を超える講師陣
  • カランメソッドをはじめ豊富な教材
  • 話し放題・読み放題・聞き放題
  • 家族で使えるファミリープラン

そして、料金は以下の表にまとめました。ご覧ください。

項目/プラン名 プレミアムプラン ファミリープラン
料金 6,480円 (税込) / 月 1,980円 (税込) / 月
レッスン回数 制限なし 制限なし
今すぐレッスン 0円 0円
予約レッスン コインが必要(有料) コインが必要(有料)
決済方法 クレジットカード・PayPal クレジットカード・PayPal
対応デバイス PC・iOS・Android PC・iOS・Android
家族割引 - ◯(ファミリープランが家族割引)

以上がネイティブキャンプの基本情報でした。

次は、僕が利用している中で感じた、ネイティブキャンプのメリットを紹介します。

ネイティブキャンプのメリット3つ

さて、ここからは「僕が感じたネイティブキャンプのメリット」を紹介します!

3ヶ月ほど実際に利用してきて、良いなと思った点をお話しますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 24時間365日レッスン受け放題
  2. 1回のレッスンが最大25分と短い
  3. コストパフォーマンスが良い

1つずつ説明していきます!

メリット1.24時間365日レッスン受け放題

1つ目のメリットは「24時間365日レッスン受け放題」なことです。

個人的には、これが一番のメリットに感じました。

受けたいときに、いつでも受けられるシステムのなんと素晴らしいことか!

僕は在宅勤務なので、仕事が始まる前や休憩時間、もしくは仕事終わりにPCを起動してレッスンを受けています

最近は、毎朝8時にレッスンを受けることをルーティンにしています。

ただ、その日の都合によっては朝に時間が取れないときも、夜に受ければ良いだけなので、めちゃめちゃ融通が効きます。

このレッスンの受けやすさが、今なお英会話を継続できている最大の理由かなと思っています。

メリット2.一回のレッスンが最大25分と短い

2つ目のメリットは「一回のレッスンが最大25分と短い」ことです!

これは人にもよるかもしれませんが、僕にとってはレッスンの受けやすさにつながりました。

一回1時間とかですと、少し長く感じます…。

きちんと時間も確保しないといけないですし、やる前から億劫になりそうだなと。。

その点、一回が25分なら長さも程よくて、レッスン時間も確保しやすかったです。

メリット3.コストパフォーマンスが良い

3つ目のメリットは「コストパフォーマンスが良い」ことです。

ネイティブキャンプは、6,480円 (税込) / 月でレッスンが受け放題です。

単純な金額比較では、もっと安いところはあります。

反対に、ネイティブキャンプより高いサービスもあるので、金額だけ見ればほどほどの料金と言ったところでしょう。

ですが、ネイティブキャンプは24時間365日レッスン受け放題なんです。

同じ金額帯で、レッスン受け放題のサービスはありません(あったらすみません)。

そのため、金額に対して得られるメリット、要するにコストパフォーマンスが非常に優れているなと思った次第です。

ネイティブキャンプのデメリット2つ

先ほどはネイティブキャンプのメリットを紹介しました。

ここでは、デメリットについてお話していきます。

ただ、正直に申し上げます。

ネイティブキャンプを使っていて、デメリットを感じた点は今のところありません!(どんっ

ですので、他のレビューサイトなどを見て、一般的にデメリットと言われていることを調べました。

主に以下2つのデメリットを解説します。

  1. 講師の選択は早いもの勝ち
  2. 講師の予約は有料

それぞれ理由を見ていきましょう。

デメリット1.講師の選択は早いもの勝ち

1つ目のデメリットは「講師の選択は早いもの勝ち」なことです。

ネイティブキャンプは、ログインしたときに空いている先生を選択して、レッスンを受けるシステムです。

当然、同じ時間にレッスンを受けようとしている人は自分だけではありません。

そのため、どの先生にしようか悩んでいる間に、他の人に選択されてしまうことがあります。
(これは僕も実際にありました)

ですので以下のように、

  • 「すぐに先生を選べない」
  • 「ログインしてもレッスン開始するのに心の準備がいる」

といった人ですと、いつまで経っても先生を選べないなんてことが起こり得ます。

自由に先生を選べて、いつでもレッスンを受けられるがゆえのデメリットと言えるでしょう。

ちなみに、僕がこの点をデメリットと感じなかったのは迷わないからです(圧

大体、リストのトップにいる先生を選びますし、心の準備も必要としません。

むしろ、心の準備を整えようとすると、いつまでも開始できないと自分で分かっているからなんですね。

とはいえ、人によってタイプは異なります。

あらかじめ時間や先生が決められているほうが楽な人には、ネイティブキャンプは苦手と感じるかもしれません。

デメリット2.講師の予約は有料

2つ目のデメリットは「講師の予約は有料」である点です。

ネイティブキャンプは、ログインしたときに空いている先生を選択して、レッスンを受けられると説明しました。

ですが、実は講師の予約もできます。

ネイティブキャンプは、一度レッスンを受けた講師をお気に入り登録できたり、その他サイト内でも人気講師が紹介されていたりします。

ネイティブキャンプの予約システムを使えば、一度受けて良かった講師や人気講師を事前に予約可能です。

ただし、予約はネイティブキャンプ内の「コイン」を使う必要があり、これが有料なります。

そのため、予約したいと思っても、追加で費用が発生してしまうデメリットがあるわけです。

ちなみに、僕がこの点をデメリットと感じなかったのは、非常にシンプルな理由です。

予約をしたことがないから!!!

僕は色々な講師とお話したいと思っているなら、毎回違う先生からレッスンを受けています。

当然、予約もしたことがないため、デメリットと感じなかったわけです。

ネイティブキャンプがおすすめな人:時間に縛られたくない人!

ネイティブキャンプのサービス概要やメリット・デメリットを紹介してきました。

ここまでの説明を踏まえて、ネイティブキャンプがどんな人におすすめか解説します。

以下の項目に当てはまる人は、ネイティブキャンプがおすすめです!

  • 時間に縛られず、受けたいときにレッスンを受けたい人
  • 1回あたりのレッスン時間を短く済ませたい人
  • とにかく色々な先生と話したい人

上にあげた項目に1つでも当てはまる人は、ぜひネイティブキャンプを検討してみてください!

↓↓ネイティブキャンプについて、より詳しく知りたい方は下記よりどうぞ!↓↓

ネイティブキャンプ

まとめ

ここまで、ネイティブキャンプの感想・レビューを紹介してきました。

実際、3ヶ月ほど利用してみて、個人的には非常に楽しめていますし、満足度の高いサービスです。

とはいえ、デメリットでも述べたように、人によっては苦手と感じるかもしれません。

7日間の無料体験レッスンもあるので、興味のある方は試しに受けてみてはいかがでしょうか?

それではここまでお付き合いいただき、ありがとうございます!

ネイティブキャンプ

↓↓オンライ英会話のレビュー記事は下記よりどうぞ↓↓

  • この記事を書いた人

Yota-ヨータ-

本業は、IT企業で営業っぽいことをやっています。2020年1月より副業ライターを開始。2020年6月より当ブログを開設し、現在はブログ執筆を中心として活動しています。副業や投資など個人の経験談をメインに、気まぐれに書いていきます。

-Profile & Lifestyle