Profile & Lifestyle

30歳「会社員+副業」男性のモーニングルーティン【全て上手くいった編】

どうも、Yotaです!

今日はタイトルの通り、僕のモーニングルーティンを書いていこうと思います。

僕はIT企業の会社員として働きながら、副業でWebライティングをおこなっています。

そんな僕の朝の行動をまとめました。暇つぶしにでもご覧ください。

ただし、これまたタイトルにある通り「全て上手くいった」ときのモーニングルーティンです。

当然、上手くいかないときもあります。「全て上手くいかなかった」ときのモーニングルーティンは、以下をご覧ください

Yotaの簡単なプロフィール

モーニングルーティンを紹介する前に、僕の簡単なプロフィールを書いておきます。

下記を踏まえて、ご覧いただけたらと思います。

  • 30歳男性
  • 独身
  • IT企業の会社員(非エンジニア)。完全在宅勤務
  • 副業でWebライター

簡単ですが、僕のプロフィールは以上です。

それでは、いよいよ?モーニングルーティンを見ていきましょう!

AM5:00 起床

はい、まずは起床です。朝の5時に起きています。

Googleホームミニがいつも起こしてくれます。

起きたら「OKグーグル、アラーム止めて」と言うところから、一日が始まります。

最近は反抗期なのか、3回くらい呼びかけてやっと反応してくれます。

AM5:00〜5:30 洗顔・歯磨き・カフェラテ

起床したら、そのまま洗顔や歯磨きなど身だしなみ系に着手します。

ひげ剃りはこのタイミングです。ちなみに、基本的に毎日剃っています。早く脱毛したい。

諸々の身だしなみが完了したら、カフェラテ作りです。

とはいえ、複雑なことはしません。「ラティシマ・ワン」というネスプレッソの機械で作ります。

ちなみに、ネスプレッソのコインプログラムでゲットしたカフェラテマシンです。
(ただし、今はコインプログラムの新規受付は終了しているようです)

カプセルを入れて牛乳をセットして、ボタンを押すだけ。

それだけで、フワッフワのミルクのカフェラテを簡単に作れます。最高です。

AM5:30〜7:00 ライティングまたはブログの執筆

カフェラテを作ったら、朝の準備は完了です。

ここからはライティングか、ブログの執筆をおこなっていきます。

差し迫った納期のライティング案件がなければ、基本的にこの時間はブログ執筆に当てることが多いですね。

名著「7つの習慣」で言うところの「第Ⅱ領域」の活動に時間を使うことを意識しています。

AM7:00〜7:30 オンライン英会話

7時になったら、一旦ライティングやブログの執筆は休憩。

ここからはオンライン英会話の時間です。

僕は、オンライン英会話サービスの「ネイティブキャンプ」を利用しています。

1回25分のレッスンで、毎朝この時間に受けています。この時間にしている理由は、なんとなくです。

ちなみに、オンライン英会話を利用してみた感想は下記にまとめています。

AM7:30〜9:00 ライティングまたはブログの執筆

英会話レッスンが終わったら、またライティングかブログの執筆に戻ります。

先ほどとは反対に、この時間ではライティングの仕事に当てることが主ですね。

そして、この時間帯ではお腹がめっちゃ減ってきます。

しかし、「空腹は最強のクスリ」という本の影響で16時間断食をおこなっているため、食事は取れず…。

ナッツで何とかごまかしています。

AM9:00〜9:45 趣味時間

9時になったら、ライティングやブログといった仕事関連は終わりです。

ここからは会社員の仕事が始まるまで、趣味に時間を使ったり、グダグダしたりしています。

主にYoutubeを見るか、ジャンププラスで漫画を読むか、YouTubeを見ながらジャンププラスで漫画を読むかのどれかですね。

「ダンダダン」と「左利きのエレン」が激アツです。

AM9:45〜 会社員の始業

9:45になったら、会社員の仕事が始まります。

始業は10時なのですが、大体15分前には始めていますね。

会社員の仕事も完全在宅なので、会社貸与のPCを起動するだけです笑

ちなみにデスクはL字型で、一辺に私用PC(ライティング・ブログ)を置き、もう一辺に会社用PCを置いています。

まとめ

僕のモーニングルーティンは以上です。

さすが「全て上手くいったモーニングルーティン」なだけあって、めちゃめちゃ意識高い感じですね…!

しかし、こんな完璧な(個人的に)モーニングルーティンを送れる毎日ばかりではありません。

「全て上手くいかなかったモーニングルーティン」が気になる方は下記よりどうぞ!

以上、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。

  • この記事を書いた人

Yota-ヨータ-

本業は、IT企業で営業っぽいことをやっています。2020年1月より副業ライターを開始。2020年6月より当ブログを開設し、現在はブログ執筆を中心として活動しています。副業や投資など個人の経験談をメインに、気まぐれに書いていきます。

-Profile & Lifestyle